ロビン アロワナファーム & イスタナ アロワナ インダ社とのこの2年間
一昨年の1月、私はロビンさんと17年振りにインドネシアのジャカルタで再会しました。
「また、一緒にやりませんか!」とのメールを ロビンさんから頂いた為です。
ロビン アロワナファームのショールームを訪れた際、現在のロビンさんの実力を
目の当たりにするとともに、ショールームを泳ぐ真っ赤なアロワナ達に目を奪われました。

インドネシア ジャカルタのショールーム

こんなど迫力のアロワナ達が、ウヨウヨ泳いでいます!
当時、ロビンさんは、既にインドネシアのアロワナ コンテストで8連勝を飾って
いました。このような現地でのロビン アロワナファームの活躍は、日本の
マーケットには全く伝えられていませんでした。
(日本サイドの情報コントロール?)
そこで帰国後、アクアライフ誌を出版する(株)エム ピー ジェーの代表取締役の
黒澤さんに電話を入れました。
「インドネシアに、とてつもないレッドアロワナがいます。
見たこともない赤いアロワナや、強烈なスタイルの親魚達を是非、誌面で紹介したい。
必ずや日本のアロワナ人気の再燃に繋がると思います。」
この思いが現実となり、カメラマンと共に、2013年5月にインドネシアへと渡航、
ボルネオ島のロビン アロワナファームの本拠地へも足を運びました。
その頃、エム ピー ジェー社内では、月刊アクアライフ誌の年一回のアロワナ特集を
独立させて、アロワナ専門誌「アロワナライブ」の発刊が、社内の会議で決定されて
いったのです。

アロワナライブ誌は、年一回発行されています。
左)第1号 2013年、 右)第2号 2014年
第1号の中では、ロビン アロワナファームの全貌とその実力を
余すことなくオープンに伝えることに焦点をあてました。

第2号では、アクアルビ―が輸入し販売したアロワナ達の一年後の姿を、
4人のお客様のご協力を得て、紹介させて頂きました。


2013年の初回の輸入から2年が経過し、ロビン アロワナファームは
アロワナ コンテストで通算13回のグランド チャンピオンを獲得。
インドネシアのアロワナ業界に、その名をとどろかせています。
また、我が国でも、その強烈なスタイルのアロワナ達が一大ブレイクを
巻き起こしています。
一方、同じファームのアロワナであっても、アロワナを選ぶ人の好みにより
特徴が表れます。
アクアルビーでは、22年に及ぶアロワナ専門店の経験をベースに、
アルティマとしてふさわしい迫力体形の個体のみを、現地にて選別、
輸入しています。
ロビン アロワナファーム(イスタナ アロワナ インダ社)とアクアルビーの
パートナーシップによる迫力体形(恐竜体形)のアロワナ達は、
今後もパワーアップしていく所存です。
ご期待ください!

カプアス川を背にして、ロビンさんと!

店内を泳ぐ怪物達!
「また、一緒にやりませんか!」とのメールを ロビンさんから頂いた為です。
ロビン アロワナファームのショールームを訪れた際、現在のロビンさんの実力を
目の当たりにするとともに、ショールームを泳ぐ真っ赤なアロワナ達に目を奪われました。

インドネシア ジャカルタのショールーム

こんなど迫力のアロワナ達が、ウヨウヨ泳いでいます!
当時、ロビンさんは、既にインドネシアのアロワナ コンテストで8連勝を飾って
いました。このような現地でのロビン アロワナファームの活躍は、日本の
マーケットには全く伝えられていませんでした。
(日本サイドの情報コントロール?)
そこで帰国後、アクアライフ誌を出版する(株)エム ピー ジェーの代表取締役の
黒澤さんに電話を入れました。
「インドネシアに、とてつもないレッドアロワナがいます。
見たこともない赤いアロワナや、強烈なスタイルの親魚達を是非、誌面で紹介したい。
必ずや日本のアロワナ人気の再燃に繋がると思います。」
この思いが現実となり、カメラマンと共に、2013年5月にインドネシアへと渡航、
ボルネオ島のロビン アロワナファームの本拠地へも足を運びました。
その頃、エム ピー ジェー社内では、月刊アクアライフ誌の年一回のアロワナ特集を
独立させて、アロワナ専門誌「アロワナライブ」の発刊が、社内の会議で決定されて
いったのです。

アロワナライブ誌は、年一回発行されています。
左)第1号 2013年、 右)第2号 2014年
第1号の中では、ロビン アロワナファームの全貌とその実力を
余すことなくオープンに伝えることに焦点をあてました。


第2号では、アクアルビ―が輸入し販売したアロワナ達の一年後の姿を、
4人のお客様のご協力を得て、紹介させて頂きました。


2013年の初回の輸入から2年が経過し、ロビン アロワナファームは
アロワナ コンテストで通算13回のグランド チャンピオンを獲得。
インドネシアのアロワナ業界に、その名をとどろかせています。
また、我が国でも、その強烈なスタイルのアロワナ達が一大ブレイクを
巻き起こしています。
一方、同じファームのアロワナであっても、アロワナを選ぶ人の好みにより
特徴が表れます。
アクアルビーでは、22年に及ぶアロワナ専門店の経験をベースに、
アルティマとしてふさわしい迫力体形の個体のみを、現地にて選別、
輸入しています。
ロビン アロワナファーム(イスタナ アロワナ インダ社)とアクアルビーの
パートナーシップによる迫力体形(恐竜体形)のアロワナ達は、
今後もパワーアップしていく所存です。
ご期待ください!

カプアス川を背にして、ロビンさんと!

店内を泳ぐ怪物達!
スポンサーサイト